カーテンは部屋の雰囲気を決定付ける重大要素

カーテンの特徴

カーテンは家の内装として重要な意味合いを持ちます。
カーテンを選ぶときは、単に光や外から見られるのを遮る機能だけで考えるのではなく、一つのインテリアデザインとして見たほうが選ぶ楽しみも増えると思います。

カーテンを掛ける部屋の全体面積がよっぽど大きかったりする場合や、天井までの距離が高かったりする家でなければ、あまりにも濃い色や模様の大きいものは避けたほうが無難だとおもいます。

部屋の狭さとカーテンの色・模様が圧迫感を出すためです。
カーテンの色で部屋の雰囲気を阻害することもありますので、装飾過多なカーテンを選ぶのではなく、最終的に自然体な部屋を演出できる柄や模様のカーテンを選んだ方が満足できる部屋作りができます。

カーテンだからってあまりケチらないで

既製のカーテンにするか、思い切ってオーダーメイドにするかで値段は大分変わります。

カーテンは一度掛けると長い間使う家具ですし、そう簡単に返品・交換できるものではありませんので、なるべくなら予算はできるだけ多めにとり、いいカーテンを買いましょう。

カーテンの位置で部屋の大きさが変わる

窓につけるカーテンは床までの長さにしたほうが部屋がすっきり広く見えます。
いわゆる視覚効果。寸足らずのカーテンはみっともないですしね。

カーテンの採寸をするとき、カーテンを引っ掛ける部分(ランナー)から床まで、腰窓ならランナーから窓枠まで、というのが一般的です。短めのカーテンは部屋の間取りによるところが多いのですが、基本的に短めのカーテンが似合う部屋と言うのは、残念ながら日本の一般的な建物ではないのでは?基本的に洋風な出窓が設置されているような作りじゃないと、短めのカーテンは映えない気がします。

カーテンのひと味違う楽しみ方としてタペストリーのような楽しみ方も出来る事を覚えていても良いでしょう。

Favorite


富山で中古車の売買なら


Last update:2023/4/19